« 吉野ヶ里遺跡と土 | トップページ | 日本一の里山黒川を守ろう! »

2022年7月31日 (日)

美しい八丁浜海水浴場を未来に残したい!

下の写真は、京丹後市にある関西屈指のきれいな海水浴場の一つ「八丁浜海水浴場」です。
ちょうど今が海水浴シーズンの真っ最中なので、海大好きな多くの子供たちが集まってきていると思います。
京丹後市は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて優れた取組を提案する都市として、令和3年5月21日付けで「SDGs未来都市」に選定されました。未来の子供たちに、海洋ごみのない「きれいな海」を残していく取り組みは、SDGsの目標14になります。
1_20220731000401
2_20220731000501
これほど透明度の高い海はなかなか見られません。遠浅のきれいな海水浴場です。
3_20220731000601
4_20220731000601
併設されている八丁浜シーサイドパークの緑もきれいです。ここには、多目的芝生広場、ちびっこ広場があり、子供たちが遊べる遊具もあります。
5_202207310007016_edited2

きれいな海を未来に残すということは、持続可能な地球環境保護や地域経済に大きな役割を果たすことになります。いま、海は大量のプラスチックごみで海の生態系が変わってきています。
京丹後市では、海の漂着ゴミからSDGsを学ぼうといったさまざまな取り組みがされています。
実は、大気中の二酸化炭素は地球温暖化だけではなく、海の酸性化を引き起こしています。海の酸性化は小さなプランクトンを溶かしたり、サンゴや貝の成長に必要な炭酸カルシウムを作れなくしてしまいます。きれいな海を残すということは、海洋ゴミをなくすだけでなく、地球環境問題全体の取り組みでもあります。

4_20211123031801

 

« 吉野ヶ里遺跡と土 | トップページ | 日本一の里山黒川を守ろう! »

土舗装」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 吉野ヶ里遺跡と土 | トップページ | 日本一の里山黒川を守ろう! »